《徒然草》的日语原文如下:
徒然草
徒然なるままに、日暮らし、硯に向かい、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
第一段
いでや、この世に生れては、願はしかるべき事こそ多かめれ。帝の御位はいともかしこし。竹の園生の末葉まで、人間の種ならぬぞやんごとなき。その子や孫のことは、はふれにたれど、なほなまめかし。それより下つ方は、ほどにつけつつ、時に逢い、たり顔なるも、みづからはいみじと思ふらめど、いと口惜し。法師ばかり羨しからぬものはあらじ。「人には木の端のやうに思はるるよ」と清少納言が書けるも、げにさることぞかし。勢猛に、のゝしりたるにつけて、いみじとは見えず。増賀聖のいひけんやうに、名聞くるしく、佛の御教に違ふらむとぞ覚ゆる。ひたふるの世すて人は、なかなかあらまほしき方もありなん。人は、かたちや有様が勝れたらんこそ、あらまほしかるべけれ。物うち言ひたる、聞きにくからず、愛敬ありて、言葉多からぬこそ、飽かず向かいはまほしけれ。めでたしと見る人の、心劣りせらるゝ本性が見えんこそ、口をしかるべけれ。人品や容貌こそ生れつきたらめ、心はなどか、賢きより賢きにも、移さば移らざらん。
这是《徒然草》的开头部分,后续内容还包含了许多处事警语、经验感悟以及奇闻逸事等。